東京南看護専門学校のホームページ > 卒業後の進路
国家試験合格率
全国平均と比較してみました。
-
当校合格率 全国合格率 17期生( 99回) 100.0% 89.5% 18期生(100回) 100.0% 91.8% 19期生(101回) 94.6% 90.1% 20期生(102回) 100.0% 88.8% 21期生(103回) 91.9% 89.8% 22期生(104回) 97.6% 90.0% 23期生(105回) 100.0% 89.4% 24期生(106回) 100.0% 88.5% 25期生(107回) 100.0% 91.0% 26期生(108回) 97.0% 89.3% -
就職
主な就職先
1 | 稲城台病院 | 11 | 八王子山王病院 |
---|---|---|---|
2 | 日本医科大学(多摩・小杉・本院) | 12 | たま日吉台病院 |
3 | 稲城市立病院 | 13 | 立川病院 |
4 | 総合相模更生病院 | 14 | 東海大学付属病院 (伊勢原・八王子・東京) |
5 | 東京さつきホスピタル | 15 | 池上総合病院 |
6 | 八王子消化器病院 | 16 | 恵仁会病院 |
7 | 鶴川サナトリウム病院 | 17 | 相模原協同病院 |
8 | 相模原中央病院 | 18 | 相模野病院 |
9 | 都立病院 (府中・駒込・墨東・青山・広尾など) |
19 | 麻生総合病院 |
10 | 永生病院 | 20 | 東京医科大学病院 |
学生が希望する職場へ就職することができます。
将来、自分がどんな看護を目指したいのかを考えて、職場を選択することが大切です。
最近の就職の傾向
- 以前に比べ、大学病院への就職はやや減少し、一般病院の就職者が増加しています。これは一般病院からの奨学金貸与の学生が増加しているためで、多くの学生は、入学時より就職先が決定しています。